翻訳と辞書
Words near each other
・ 平ノ戸
・ 平ノ戸三之助
・ 平ノ戸三之助 (初代)
・ 平ノ戸千代蔵
・ 平ノ石辰治郎
・ 平ハ
・ 平ハ区
・ 平ハ県
・ 平バイパス
・ 平ヶ岳
平ヶ岳 (群馬県・新潟県)
・ 平一二
・ 平一揆
・ 平七夕まつり
・ 平七夕祭り
・ 平三村
・ 平三郎
・ 平上信行
・ 平上去入
・ 平下斐雄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平ヶ岳 (群馬県・新潟県) : ミニ英和和英辞書
平ヶ岳 (群馬県・新潟県)[ひらがたけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [たけ]
  1. (n,suf) (1) peak 2. (2) mountain 
群馬県 : [ぐんまけん]
 (n) Gunma prefecture (Kantou area)
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
新潟県 : [にいがたけん]
 (n) Niigata prefecture (Hokuriku area)
: [かた]
 【名詞】 1. lagoon 

平ヶ岳 (群馬県・新潟県) : ウィキペディア日本語版
平ヶ岳 (群馬県・新潟県)[ひらがたけ]

平ヶ岳(ひらがたけ)は、新潟県魚沼市群馬県みなかみ町の境界にある標高2,141mの日本百名山のひとつ。
山頂の北東約0.2kmに二等三角点「平岳」(標高2,139.6m)が設置されている。新潟県側の山域は越後三山只見国定公園に属する。
== 地勢と植生 ==
新潟県側は阿賀野川の支流只見川の流域、群馬県側は利根川の源流地帯で、日本の中央分水嶺となっている。山頂の南側は傾斜が急であるが、北側は平坦面となっており、ここに池塘が発達し高層湿原ないし雪田草原が形成されている。この湿地は「利根川源流山稜高層湿原群(平ケ岳~巻機山~朝日岳)」として日本の重要湿地500に選定されている。これによると、湿地タイプは「高層湿原、雪田草原」、選定理由は「ミヤマミズゴケ、イボミズゴケなどで特徴づけられる高層湿原、エゾホソイ群落などの小池塘の植生およびイワイチョウハクサンコザクラなどの生育する雪田草原が発達している」とされている。
山頂付近の池塘付近の草原の植生は、主にミツバノバイカオウレンオノエランチングルマなどの草本植物となっている。池塘周囲には種子植物モウセンゴケが繁茂し、湿原の大きな特徴であるミズゴケ類の繁茂は見られない。泥炭層は約20cmと薄く、湿地としては発展途上の中層湿原ないし湿原ではない原野単なる湿地の特徴が強く見られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平ヶ岳 (群馬県・新潟県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.